「本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれています。」

下鴨神社おみくじ平の確率は?順番や意味も調査!

下鴨神社おみくじ平の確率は?順番や意味も調査! 暮らし

世界遺産にも登録されている下鴨神社。

下鴨神社には他の神社と少し違うおみくじがあるのを知っていますか?

それは『平』というおみくじが入っているということ。

聞き慣れないおみくじ『平』の意味や順番、確率が気になったので調べてみました。

下鴨神社は女性のパワースポットとして非常に人気の神社。

参拝する人も多くおみくじを引くひとも多いでしょう。

そんなときのためにこのおみくじの出る確率や順番、意味についてまとめていますので是非最後まで見ていってください。

 

下鴨神社おみくじ平の確率は?

下鴨神社おみくじ平の確率は?順番や意味も調査!

下鴨神社の平の出る確率は1~2%です。

そもそもあまり耳なじみのない出目ですよね?

これ平(たいら)と読むのが一般的ですが、ところによっては(へい・ひら)とも読まれますので、正解はないのです。

むしろ、逆に平の漢字でこれ以外の読みは知りません…

下鴨神社では平(たいら)と呼ばれていますが、すごく低い確率ですね。

単純におみくじの種類の数から割合を出しただけですが、これかなりアバウトです。

もちろん理論上の数値としては信頼性のあるものですが、そもそもおみくじというものは種類の数だけ平等に入っていないんですね。

確率数%の貴重なおみくじなら引き当ててみたい気持ちにもなりますが、本当に聞き馴染みのない平というおみくじ。

全国の神社にあるのでしょうか?

 

下鴨神社以外に平がある神社

文化庁の調査を見てみると、日本国内にはおよそ約8万軒もの神社が存在しています。

この中でおみくじに平を用いている神社を調べてみましたが、2024年2月の時点では同じく京都にある伏見稲荷や石清水八幡宮などがありました。

同じ関西圏では、大阪にある住吉大社や清見原神社があうようです。

全国的に見ても、埼玉の氷川神社、広島の厳島神社、香川の金毘羅宮など有名どころがありましたその数は多くなく19か所程度でした。

※このほかにも追加されている神社があるかもしれません。

 

下鴨神社おみくじの平の順番や意味も調査!

下鴨神社おみくじ平の確率は?順番や意味も調査!

おみくじの順番や意味というのは、各神社によってとらえ方が違うというのはご存じですか?

また、取り扱う種類も統一されておらす、各社の取り決めによって定められています。

ちなみにこの下鴨神社には『凶』という概念(おみくじ)は存在していません。

なので『平』が一番下位という意味になるため、運が無いようにおもえますがこんなに貴重なおみくじを引き当てたので逆に運が良いように思えます。

引き当てようとして出たのなら確実に運は良いと思います!

一般的なおみくじの順序は

大吉→吉→中吉→小吉→末吉→凶→大凶
大吉→中吉→小吉→吉→末吉→凶→大凶

となっています。

おみくじに順列もつけていない神社もあるようですが、本来おみくじとは出た吉凶に一喜一憂するのではありません。

おみくじの中の札に書いてある本文(戒め)に意味があり、その後の人生に生かしていくことに大切な意味があると神社本庁からも言われています。

下鴨神社ではお祓いや御祈祷も行ってくれますので是非のぞいてみてください。

 

下鴨神社おみくじ平の確率は?順番や意味も調査!まとめ

下鴨神社おみくじ平の確率は?順番や意味も調査!

下鴨神社のおみくじにある平(たいら)の確率や順番、意味についてわかってもらえたでしょうか?

下鴨神社の平には

  • 確率は2%以下
  • 下鴨神社の平の順番は一番下位
  • お札に書かれている戒めに意味がある。

という事がわかりましたね。

おみくじは神社によって考え方も捉え方も違ってきますので、どうしても順列が知りたい人は事前に問い合わせてはっきりさせておくことが肝要です。

しかし、吉凶をみて一喜一憂することなく、お札のアドバイスを自分の生活に当てはめてしっかり人生に活かしていくことがおみくじの意味なのでしょうね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました